これからせどりを始める人。
せどりって難しいと思っている人。
商品知識もないし本当に売れているかわからい・・・。
そんな不安をなくしてしまう無料のツールがあります。
どうも、シラです♪
これからせどりをはじめる初心者のみなさん
モノレートって知ってますか?
Amazon販売するなら必須のツールです。
非常に便利で初心者必須のツールを紹介しますね♪
モノレートってなに?
モノレートとはamazonで販売されている商品の価格やそのジャンルでのランキング、
ライバル出品者数などのデータをグラフなどを使って表記しているツールです。
モノレートの前は「アマショウ」というネーミングでした。
2014年11月に名称が変わりました。
アマショウという言い方をしている人は
それ以前からせどりをしていた?ベテランせどらーですね^^
名称はどちらでもかまいません、
amazonせどりを行う上ではなくてはならない必須ツールです。
ほかにも似たような機能の類似のツールもありますが
モノレートに勝るものはなく開発されてはしばらくしてなくなるものもあります。
それほどモノレートが初心者でも簡単に使いやすいスペックで
人気のあるツールだと言える。
モノレートの導入法
モノレートの導入の仕方は簡単です。
インターネット環境さえあればいつでもアクセス可能であります。
上記に公式サイトのリンクを貼っているのでクリックして
公式サイトを開いたらブックマークバーにブックマークをしておくと
使用するときにすぐアクセスできます。
モノレートの使い方
基本的な使い方は青枠で囲った検索窓に調べたい商品の名称、JANコード、ASINコードなどを入れて
赤枠で囲った「グラフを見る」のボタンをクリックするだけです。

検索窓に商品名を入力してグラフを見るをクリックすると


このような画面が出てきます。
このような感じで画像や名称、ランキング、ジャンル、
新品と中古の最安値価格、グラフなど
せどり販売を行う上で必要な情報収集が可能になります。
次回はモノレートの見方に関してコンテンツUPしますね♪
Contents
コメントを残す