AmazonのFBAに納品すると毎月在庫保管料がかかってきます。
これは皆さん知っていると思いますが・・・
在庫保管手数料分で、赤字になってたりしてませんか???
在庫保管手数料は確認してた方が良いですよね!
どうも、シラだよ♪
知らず知らずにお金を垂れ流していませんか?
Amazonで利用しているFBA・・・日数によって在庫手数料がかかっています。
これ・・・把握してますか?
めんどくさいとか言わないで大事なお金です。
しっかり管理しましょうね。
在庫保管手数料の確認の仕方
まずセラーセントラルにログインしてフルフィルメントを選択します。

次の画面で、左側の在庫保管手数料レポート(月次)をクリックします。

保管料を知りたい月、年を選択して
ダウンロードのリクエストをクリックします。

ダウンロードボタンが表示されるので、クリックしてダウンロード

ダウンロードしたメモ帳をすべて選択してコピー

コピーした内容をエクセルにA1を選択して貼り付けます。
そしてTの部分を選択します。

Tの合計がその月の在庫保管手数料になります。
簡単に出来ますよね♪
なかなか分かりにくいAmazonの在庫保管手数料ですが
これで簡単解決ですね!
皆さんの大切な利益を損なわないようしっかり管理しましょう♪
Contents
コメントを残す