【Amazonが古物商の免許を持っているのか調査中】
やはりこの時がきましたね!
これが全出品者に適用されてるならば・・・
詐欺出品者は大幅に減っていくことになるでしょう。
出品者を限定することはAmazonからしてみても市場縮小になる可能性がありますが、
これまでの詐欺騒動を含め信頼回復そして更なるサービス向上で利用者をふやすために
一旦、セラーを整理しようとしているのでしょうか?
セラーがふるいにかけられる状況になりつつありますね!
ただ法的にも取得しておけなければいけない免許なので
この際に取得しておきましょう!!

古物商とは???
よく勘違いされるのが、
『中古品を扱う際に必要だから新品だけならいらないよ』
中古品の考え方ですが・・・
お店から購入する新品商品は中古品という扱いになります。

古物商がない場合
これは法律違反になってしまいます。
今まではなにもなかったけど
今後はAmazonの規約変更次第で
見逃してくれなくなる可能性が高くなるでしょう。

アカウント停止だけならまだしも
法令違反ですから罰金などになったら
元も子もないので取得しておきましょうね!!
中古品の取り扱いがなければ大丈夫!
という認識の方が非常に多いと思われます。
新品というのはそもそもほとんどのせどらーは販売できていません。
正しくは新古品です、Amazonでいえばほぼ新品ですかね。
今後はAmazon次第ですが
間違いなく古物商が必要になって来ると思われます。
法律上でもしっかり必要になってきますので
今のうちに取得しておきましょうね。
必要になってからでは申し込み殺到して
遅くなることもありますよね♪
毎日せどり情報満載のシラのメルマガはこちら
↓ ↓ ↓
LINE@はじめました♪
登録はコチラ
Contents
コメントを残す