あなたのせどりは孤独ですか?
仲間がいて情報共有が出来る環境は必要ないですか?
環境の変化の影響力は
・・・・・
あなたを覚醒の道へと導きます!
どうも、シラだよ!
せどりって孤独な人がおおいですよね。
でも仲間がいたほうが効率も良かったり情報が増えたり
いいこともあります。
シラもせどりを始めた当初・・・孤独でした!
せどり始めたキッカケが左遷で給料が下がってしまう
現実が訪れることになったから・・・
左遷させられ、窓際族になったシラには職場では
腫れ物にさわるような対応で、
ほぼ会話もない状況でした。
おかげさまで定時で帰れてせどりに費やす時間が増えました
こころは折れてましたがまだプラス思考でした(笑)
せどりで限界を感じ始めた時・・・
いろいろなセミナーに参加しました
時にはせどりに関係ないセミナーも
子供の教育・指導に関して・・・
いまの私があるのも
このセミナーのおかげと言っても過言ではありません。
私を救ってくれたセミナーです。
どんな話かというと・・・
環境は良い方向にも悪い方向にも強い影響を与えます。
最もお子様に影響力のある環境とは何だと思いますか?
それは、あなたのお子様が
よく付き合っている友達です。
ゲーマーの友達と付き合えば、睡眠時間を削って
ゲームをします。
スマホ依存の友達集団の
ライングループに参加すれば
四六時中スマホが
手放せなくなります。
部活を一生懸命に頑張る部員
だらけならチームが強く
なっていきます。
勉強の話題をよく話す友達と
一緒にいれば勉強への意識が
高まっていきます。
このように付き合う友達に
強く影響を受るのです。
ここで気づきました!
せどりで成功している人と仲間になりたい
せどりで稼ぐこころざしの高いチームってないのか?
変化をする覚悟をしたのなら
仲間を選別していくことも
必要なことだと。
そしてその環境に身をゆだねることも!
環境の変化の影響力・・・・
仲間の影響力・・・
そんな同じ気持ちを持ちあった
仲間がいるチームがあったら
すばらしい環境ですよね
今の自分があるのは
このセミナーに参加して
気づきが出来たことだと
思います。
環境を変える重要性
その環境に身をゆだねる決意
セミナーの先生が背中を
押してくれたんですね(笑)
なんか昔話でもうしわけないですが・・・
あなた悩んだり苦悩したりするなら・・・
今の環境を変えてみてはいかがでしょうか?
環境の変化の与える影響力は大きいですよ!
今の現状に満足していないなら・・・
出来ることから変えていきませんか?
Contents
コメントを残す