
せどりで早く確実に利益をだすには
ライバルの在庫数・・・
つまり
amazon出品者在庫数
これが常に気になるところですよね♪
商品をカートに入れることで確認はできるけど
ワンアクションが必要で面倒ですよね!
しかも・・・
そのあとカート編集から削除をしなくては
ならないなんて・・・
もっと簡単に確認できる方法が実はあるのです。
しかも無料ツールで♪
それが・・・
Keepaの隠れ機能に!
amazon出品者在庫数を
確認するだけではなく
他にも便利な使い方がある。
amazon出品者在庫数の確認を
隠れ機能と思ってしまうほど
無料で使える機能が充実しているんだ。
リサーチの時間短縮になるから
是非使っていただきたい。
keepaはこちらから
右上の を押して
機能拡張に追加しよう。
まずは通常の画面

在庫数を確認するには
カートに入れて確認するよね

Keepaを使えば
出品者一覧画面に
在庫数を表示させることができる
そのためにはKeepaの設定を
変える必要があるんでけど
Chrome右上のこのマークをクリックしよう

すると下のような画面になるので
機能拡張をクリック

機能拡張の一覧が表示されるので
ここからKeepaを探してオプションをクリック

Keepaの設定画面になるので
Display product’s stock・・・
の横の「はい」を選択

これで設定は完了だ。
先程の出品者一覧画面を見ると

出品者の在庫が表示されたよね。
ただ、理由はわからないけど
在庫数が表示されない出品者もいるんだ
これを解消するには
モノサーチが必要になる。
モノサーチは特に設定は必要ないので
Chromeの機能拡張に追加するだけで
問題ない。
モノサーチを追加してから
出品者一覧の画面を確認すると
「在庫を確認する」ボタンが追加される

クリックすると

ご覧のように在庫数が表示される。
ちなみに表示されなかった出品者は
30点在庫有
他の出品者が1点なので
安易に仕入れていたら危なかった。
今までカートに入れて
在庫確認をしていたが、この2つの
ツールを使用することで楽になるよね。
amazon出品者在庫数を確認して
確実に利益を確保できる商品を仕入れよう。
メルマガ配信しています♪

登録はコチラ⇒
===============
ID @lgq3212o
Contents
コメントを残す