
Amazonに、『定期おトク便プログラム』・・・みなさんこのサービスをご存知ですか?
知らないなんてもったいない!
私たち出品者にとってとても心強いサービス機能なのですよ。
知ってると知らないでは大きな違いです。
やりかた手法をたくさん持っていた方が稼ぐ適応能力がUPしますよね。
まだ知らない方も多いかと思いますので、
設定方法やどのような機能なのかを今回は解説致していきますね。
定期おトク便とは?
もしあなたがリピートせどりを目指しているのであれば・・・
Amazon販売においてに必須条件のサービスになるでしょう。
定期おトク便とは、定期おトク便経由で購入してくれたお客さんから
定期的に、カートを取得していなくても購入してくれるという・・・
なんて素晴らしい機能なのでしょうか!
一度売れさえすれば安定してリピート販売を続けられるわけです。
カートを取得してなくて♪
定期おトク便で買ってくれるお客さんが
あなたに10人いや・・・20人もいたら・・・?
もしそのような状況であれば、無条件で一定間隔で20個販売できるわけですね。
カートを取得しなくても、しかもリピート販売ですからね!
しかし、そんな定期おトク便にもメリット・デメリットが存在します。
それでは、定期おトク便のメリット・デメリットについて説明していきますね。
定期おトク便のメリット・デメリット
リピートせどりには必須のAmazonのサービス定期おトク便・・・
メリット・デメリットについて説明していきますね。
メリット
・一度販売すればカートを取得していなくても、リピート販売を続けることができる。
・商品が値下げの価格競争に巻き込まれても、一度購入された価格でリピート販売し続ける
これってものすごいメリットでないですか?
特に価格競争に巻き込まれて、商品価格が下がっても、一度定期おトク便で購入された時点の
価格でリピート販売をしてくれるなんて夢のような仕組みですよね。
参考までに、定期おトク便の商品は専用サイト掲載されています。
デメリット
・対象のカテゴリーが決まっている
・ドラッグストア
・食品&飲料&お酒
・ペット用品
・ベビー&マタニティ
・ビューティー
・お酒
・おもちゃ&ホビー
・(エレクロニクス、カメラ、パソコン)付属品
・ホーム(家具・インテリア・キッチン)
・パソコン・周辺機器
・スポーツ&アウトドア
・エレクトロニクス(AV 機器&携帯電話)
・カー&バイク用品
・DIY・工具
・文房具・オフィス用品
・産業・研究開発用品
・カメラ・楽器
・ホームアプライアンス
・大型家電
・服&ファッション小物
・シューズ&バッグ
定期おトク便は、すべてのカテゴリーが対象にならないのです。
対象カテゴリーは上記のようになります。
実際、これが定期購入になるの???
そんなジャンルもふくまれていますがジャンルが絞られている割には
幅広くいろいろなジャンルを取り扱えそうですね
・商品の割引をしなければいけません
定期おトク便の最大のデメリットはここでしょうか?
定期おトク便は通常の価格よりも割引をしないといけません!
割引率は、通常だと5%
おまとめ割引率が10%
結構割引率が高いですよね!
利益率が落ちてしまいますが、安定して販売し続けられることを考えると仕方がないですね。
安定した売り上げをとるか、利益にこだわるか・・・
ここは販売者次第ですが商品によって柔軟な対応をしていくのがベターでしようかね♪
定期おトク便の設定方法

それでは、定期おトク便の設定方法を解説していきます。
まずはセラーセントラルから赤枠内の『設定』をクリックしましよう。
そして次に赤枠の『FBAの設定』をクリックしてください。

次に・・・
『Amazon定期おトク便』の設定のところにある、右の『編集』をクリック。

続きまして・・・
赤枠内の『有効』をクリックして、そして『更新』をクリックしてください。

そして下記のように、『Amazon定期おトク便』が
有効になっていることを確認してください。

次に、上記の赤枠の『定期おトク便商品の追加または削除』をクリックしましよう。
すると下記の画面になりますのす。

赤枠の『定期おトク便テンプレート』をクリックして、ダウンロードしてください。
そうしますと下記のようなエクセルファイルがダウンロードされます。

テンプレートに『SKU』を入れて、保存してアップロードをすれば完了です。
いかがでしたか?
設定が少し面倒なところがありますが、これを行うことによって
あなたは自動でリピート販売を行うことが可能になります。
確実に売上の底上げになりますので、リピートしたい商品や定期的に販売したい商品をお持ちでしたら是非導入を検討してみてはいかがでしようか。
楽しく稼げる情報はLINE@から!
ヘルビ初心者大歓迎♪ 神速で稼ぎたいならおともだちになりませんか?
稼げる情報を知りたい方は登録してね♪
メルマガ登録はコチラから ⇒ シラの電脳せどりヘルビ通信
コメントを残す