
ヘルビ関係のせどりをする上で注意しなければならない問題点・・・
『商標権侵害の警告』
Amazonからの突然のメール・・・いやですよね!
そんなメールに恐れないようにするためには・・・
以前にもブログでおはなししましたが・・・
・ 出品者にメーカーの存在の確認
・ 出品者数が少なすぎないか
・ モノレートの波形
このあたりは要注意事項ですよね。
今回は、商標権・知的財産権侵害の警告メールを受けないポイントに加え
「商標権・知的財産権の有無の検索方法」
について、説明していきますね。
これからへルビせどりを始める方も、これを理解すると安心してヘルビ販売できます。
これから説明するポイントをしっかりと理解していきましよう!
商標権・知的財産権の確認方法

商品を仕入れる前に、その商品に商標権や知的財産権が存在するのかわかると安心ですよね!
しっかり調べたうえで、仕入れの判断をするには・・・
何よりも安心・安全な販売をしていくことが、安定した収益を生み出すことに繋がります。
今回はサンプルとして下記の商品に商標権・知的財産権が存在するか調べてみましよう。
今までのおさらいを兼ねて確認していきますますので
一つ一つ理解しつつ進めていってください。
【すっきりフルーツ青汁】

① 出品者数の確認
出品者も2人・・・大丈夫かな?
②モノレートの確認
モノレートを確認してみましょう。

赤丸の枠のところに注目して下さい。
急激な出品者数の減少があります!!
これは非常に危ない商品であるサインでしたよね?
特許情報プラットフォームを利用しましよう!
特許プラットフォームのサイトをご存知ですか?
このサイトではメーカーが『商標』を所有しているか調べることが出来るんですよ!
商標権とは?
商標権侵害とは、登録商標を使用する正当な権利や理由のない者が、業として、登録商標を登録されている指定商品や指定役務について使用する行為をいいます。
また、登録されている範囲と同一のものに加えて、商標または指定商品・指定役務の類似範囲での使用も商標権侵害となります。

するとこのようなWebサイトが表示されます。
次に・・・
商標を探すを選択します。
⇓⇓
商品名を入力する。
すると
ヒット件数が3件と表示されました。

次に、ヒット件数「3件」となっている所をクリックします。
すると、下記のように表示されました。

上記の表を見ていただくと、「すっきりフルーツ青汁」というキーワードで
「株式会社メディアハーツ」が商標を保有していることがわかりますね。
Amazonでの販売はリスクがあると判断して販売することを控え方が得策だと言えます。
以上が、商標権・知的財産権を保有している商品の把握方法になります。
まとめ
特許情報プラットフォームを利用することによって、事前に危険リスクを軽減することが可能になります。
今まで以上に商標権侵害の警告から、Amazonのアカウントを守ることができるはずです。
最初のころは、毎回一つ一つ商品の商標権・知的財産権の作業で調べていくことが、
ものすごい手間と感じるかもしれませんがね・・・
しかし一度調べることで、商品知識が付いてきますので次回からは、商品を見ればわかる!
という状態になるのでがんばりましょう。
商標権・知的財産権を仕入れる前に知ることによってムダな仕入やリスクを軽減できますので特許情報プラットフォームは積極的に利用していきたいですよね。
また、Amazonで販売できなくてもメルカリ・ラクマ・ヤフオクなど・・・
まだまだ販売先がありますのでそちらでも販売できるか出来ないかどうかなど、常に確認しておくこともお忘れないように!
あなたにも出来ますよ・・・無限リピート仕入・販売!
⇓コチラの記事も参考に⇓

楽しく稼げる情報はLINE@から!
ヘルビ初心者大歓迎♪ 神速で稼ぎたいならおともだちになりませんか?
稼げる情報を知りたい方は登録してね♪
稼げる情報満載!メルマガ登録はコチラから ⇒ シラの電脳ヘルビせどりヘルビ通信
コメントを残す