
せどりを行っていく上で悪い評価を付けられてしまう恐れがありますよね。
自分に落ち度がればいた仕方がないことなのですが・・・
あなたは理不尽な評価を付けられてしまったことありませんか?
購入者のいいなり・・・Amazonの最大の弱点ですね。
Amazonは『顧客第一主義』を謳ってますが・・・少し行きすぎではないかな???
今回の記事では、評価についての解説や、『悪い評価』を付けられた際に、削除する方法をお伝えしていきますね。
Contents
評価とは・・・
Amazonの購入者からの評価は1~5までありますが・・・
3以下はすべて悪い評価とみなされてしまいます。
普通評価なのですが、Amazonでは悪い評価ですので!
出品者側に過失が無い場合の評価削除方法と
評価に対するAmazon規約についても説明させて頂きます。
評価は『アカウント健全性』や『売れ行き』に直結する部分ですので、
4、5のみにしたいところですね。
評価が悪い状態が続くと『アカウント停止』という事態にも発展するので
常に確認しておきたいところです。
Amazonの規約では・・・どうなってるでしよう?
まずは、Amazonの規約のチェックから確認しましよう。
下記がAmazonが通知している規約です。
原文から購入者の評価に対する規約を抜粋しました。
Amazonマーケットプレイスで出品者から商品を購入後
出品者に対する評価やコメントを投稿することができます。
購入は、責任をもって最後まで行ってください。 取引終了後、相手のことを公平に判断して、サイト上に評価を載せてください。
20才未満の未成年者が親権者または後見人の承諾なしに 当サービスを利用することはできません。
Amazonマーケットプレイス参加規約(出品規約、コミュニティ規約の内容も含む)に 違反とみなされる場合、Amazon.co.jp のアカウントは差し止めとなります。
ご注文後90日間以内であれば、評価とコメントの投稿ができます。 客観的で公平な判断のうえ、評価してください。 出品者の商品を購入する際に受けられた
サービスに関するコメントを投稿してください:
チェック項目は下記3点 ・包装と発送方法に満足でしたか? ・出品者に連絡した場合は、対応は迅速かつ丁寧でしたか? ・この出品者をまた利用したいですか?
評価にあたり禁止されている事 ・営利目的の投稿:他の企業やウェブサイトに関するコメントやリンクなど ・卑猥な言葉または暴言を含む表現:丁寧で適切な表現をご使用ください。 ・個人情報:個人を特定できる情報の書き込みはしないでください。 ・商品に関する意見:商品に関するご意見は商品詳細ページに投稿してください。 |
簡潔に言いますと・・・
引用文の最終部分の4項目に該当すれば、問答無用で削除可能
出品者に対する評価なので、商品や価格に対する評価であれば削除可能
品質・遅延も無いのに不当な評価なら削除可能
ということになります。
ヘルビ・ドラッグストアの商品の場合ですと
・品質の劣化
・消費期限が近い
などの理由で悪い評価を頂く場合があります。
そのような悪い評価があると、販売に影響しますので削除方法をしっかりと確認しておくようにしておきましよう。
評価の削除方法

評価の削除方法について手順を解説します。
削除依頼は簡単に出来ますので、是非実践してみてください。
削除対象は上記で説明した規約違反の評価と、下記のような例です。
・「ありがとうございました」:評価1
・「特になし」:評価2
・「普通」:評価3
Amazonで販売をしていると、購入者からよくこの類の評価が来ますよね
購入者は何も考えず評価するのでしょうが・・・
販売者にとっては評価ダウンと死活問題になりますので、随時削除していきましょう。
削除手順
このような評価が削除できますね。
問題無かったら、4以上で評価してよ!
って思いますが・・・。
それでは、削除手順を説明します。
まずはセラーセントラルにログインをして、
ページ下部の『サポートを受ける』をクリック。

『サポートを受ける』をクリックしてください。
次に『購入者からの評価』を選択しましょう。
該当する注文番号を打ち込み、『検索』をクリック。

そうしますと、購入者からの評価の詳細が出てきます。

購入者からの評価の詳細を見てみますと・・・
満足していることが分かりますよね。
それでは、『評価の見直し項目』を見ていきます。

評価の見直し項目を入力していきます。
上記のケースでは、『その他』にチェックを入れてコメントを入力します。
最後にメールアドレスを入力して送信してください。
これで完了になります。
商品がFBAの場合・・・
『FBAの評価にチェック』を入れて依頼すると、ほぼ削除してくれます。
配送関係の不備ですとFBA商品はAmazonの責任になりますからね!
FBAの場合はこちらをチェックするようにしてください。
削除依頼後の対応は?
削除依頼後、Amazonから評価削除の連絡が来ます。
経験上ですが、数時間~1日程度で返信されてきます。
下記の文面のメールが来ると、削除完了です。

返信の文面が来たら、自分のセラーセントラルへログインして、評価欄を確認しましょう。
評価削除のポイント
評価削除にはいくつかポイントがあります。
順に説明していきますね。
削除依頼をするタイミング
Amazonの評価削除システムは自動設定になることがあります。
Amazonは繁忙期になると、評価削除依頼のシステムを『自動』に切り替えます。
自動に切り替えたタイミングは、削除依頼がほぼ通ります。
繁忙期といえば・・・12月の年末商戦や、5月のGW、8月のお盆などですよね。
ですから、悪い評価は繁忙期に行うようにしましょう。
不当な評価以外でも削除できる
完全に自分が悪い場合の評価(商品の破損、不良品など)でも、
FBAを利用している場合は削除依頼が通りやすいです。
先程も、説明したように配送関係の不備や商品破損ですとFBA商品はAmazonの責任になりますからね!
チェック項目の『FBAの評価』にチェックを入れて、削除依頼を行うようにしましよう。
上記の2点を行うだけで、
評価3以下が0の健全なアカウント運営ができるようになります♪
評価はアカウントの停止や閉鎖、売れ行きに直結するすごく大事な部分です。
特にヘルビ・ドラッグストアせどりでは、商品が回転よくたくさん売れていくので
それだけ評価を付けられる機会も多いです。
悪い評価を少しでも残さないように、
この記事を参考にして頂けたら幸いです。
あなたの身を守るのはあなた自身です
正しい知識をつけて対処していきましょう
楽しく稼げる情報はLINE@から!
ヘルビ初心者大歓迎♪ 神速で稼ぎたいならおともだちになりませんか?
稼げる情報を知りたい方は登録してね♪
稼げる情報満載!メルマガ登録はコチラから ⇒ シラの電脳ヘルビせどりヘルビ通信
コメントを残す